先週末は金曜日から3連チャンでDJで、なかなかハードでした。
金曜日は友人の結婚式でDJしつつ
土曜日は今年3度目の逗子海岸でのDJ!でようやくの快晴!こちらはBRASILをガツーンとDJしつつ、夏を満喫させていただきました。
日曜日はもう6回目となったharmonyで、今年初の浴衣DJ!浴衣は好評でしたが、DJはとっ散らかってしまった印象でしたね…。精進精進!
7月はDJも多くて、土曜日と日曜日は直前の告知になってしまったものの、たくさんの人達が遊びに来てくれて本当に嬉しかったです。なんだか充実した毎日。ありがたや!
そんな感じで、ハードスケジュールの7月もあっという間でしたね~。残るDJは31日(土)のアークヒルズのみです。
そんなわけですから、もちろんフジロックなんて行けないんですが
この間一緒に出演させてもらった、カンタス村田君のバンド「カンタス村田&サンバマシーンズ」がフジロックの「ROOKIE A GO-GO」に出演!ということで
BRASIL音楽の末端をかじっている者にしてみても、とてもオメタデタイことだな~としみじみ思うわけです。
そして、このフジロックの「ROOKIE A GO-GO」に出演する15組の中からの選抜2組が8月下旬にあるアフターパーティーに出場できるという、これまたアツイことになっており
是非サンバマに出演してもらって、ポップミュージックとしてのBRASIL音楽の面白さをぐぐーーーーっと広めていただきたい!!!と切に願っております。
ということで、是非是非こちらを見ていただいて、7月30日金曜日(って今日か!)から8月5日までの投票合戦に参加していただけると嬉しいです!
http://www.pia.co.jp/ragg10/
communication!にも2度出演してくれた大塚広子さんも今年出るし
http://www.djotsuka.com/
どんどん連鎖して、面白いことになっていくとよいですね~!!!
※twitterやっています。フォローなど宜しく御願い致します。
http://twitter.com/haraguchic
2010年7月30日金曜日
2010年7月23日金曜日
7月24日&25日は逗子海岸と渋谷Apres-midi!!!!!
3連休楽しかったです~。
ハイライトは
関内DRAGON CLUBのmvやサンバマの熱過ぎるライブ!だったり
代官山AIRのFONやLuna City Expressのカッコ良過ぎるDJ!だったりで
もうホントに遊び尽くしました。自身のDJも調子よくやれましたし。
それにしても、先週あたりから夏らしさを通り越して、猛暑!って感じですね。
怒濤過ぎる7月のDJスケジュールもいつの間にか後半戦です~。
ということで、今週金曜日はプライベートなパーティーでDJをした後、土曜日&日曜日もDJです。
夏らしい素敵なパーリーになると思うので是非遊びにいらしてください!
SUMMER TIME IS HERE!!!!!
まずは24日土曜日!昼の12時から逗子海岸Pilequinho(ブラジル風海の家ですよ!)で
先週もご一緒させていただいたmocidade vagabundaのパーティー“baile! onda! beat!”でDJします!
http://mocidade.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=155
http://www.geocities.jp/aipril5jus/
去年に引き続きこのパーティーでDJをさせていただきますが、前回は天気も良くて本当に最高でした!今年もさらに素晴らしいパーティーになること間違いなし!夏真っ盛りすぎるこの週末、コレに遊びに来ないなんてもったいなさ過ぎるので、是非!!!
僕は17時から60分DJしますよ!BRASIL以外にもLATINやらREGGAEやらBALEARICやらビーチに合う音楽をひたすらかけていたいと思っています~。
去年に引き続きこのパーティーでDJをさせていただきますが、前回は天気も良くて本当に最高でした!今年もさらに素晴らしいパーティーになること間違いなし!夏真っ盛りすぎるこの週末、コレに遊びに来ないなんてもったいなさ過ぎるので、是非!!!
僕は17時から60分DJしますよ!BRASIL以外にもLATINやらREGGAEやらBALEARICやらビーチに合う音楽をひたすらかけていたいと思っています~。
ではでは以下詳細!

横浜を拠点に活動を続けるサンバ小集団G.R.B.P. mocidade vagabunda <モシダーヂ・ヴァガブンダ>が横浜関内地区でディレクションするブラジリアン・バー barracao da mocidade <バハカォン・ダ・モシダーヂ>で開催するハッピーなブラジリアン・ミュージック・パーティ「baile da mocidade <バイリ・ダ・モシダーヂ>」。
そのbaile da mocidadeが「baile! onda! beat! <バイリ・オンダ・ビーチ>」として今年も逗子海岸に上陸!今回も、Free Partyと豪華ゲストを迎えたShow Timeの2部構成でお届けします。
DayTimeには、シンガロング系テーブルサンバ Pagode de Mesa <パゴーヂ・ヂ・メーザ>を中心に、baile da mocidadeのレジデントDJ陣が、海の日直前のジリジリと太陽の照らすサマー・ビーチを灼熱のサンバ・ミュージックでジャック。
ビーチがオレンジ色に染まるSunsetTimeには、ライブアクトとして横浜サンバシーンの歴史を伝える歌い手、いとう まさよしwith モン・ヂ・ガトと、ギター、声、ループマシンを駆使してめくるめく音像を産み出すグルーヴの創造主、小池龍平“bonito”が登場。DJ陣には昨年に引き続き、haraguchic(communiaction!)、とZAKI(Love for sale!)に加え、sachee (FANTASTICA!)とGRAPHITEC MORPHING
が、潮の満ち干き、夏の夕暮れから夜へのグラデーションを彩るカラフルなビートで、目前に広がる太平洋とシンクロナイズ。
白いビキニのダイナマイツも、黒い素肌のアトミックボムも、baile(ダンス)、onda(波)、beat(ビート)が夏の始まりを告げる逗子海岸で Let’s Ride On !!!!
「baile! onda! beat!」
Date: 2010.07.24.sat
12:00-15:30 daytime (charge Free) / 16:00-20:30 sunset time (1,000yen/w 1drink)
Location: Pilequinho (Zushi-beach)
Guest DJs:
haraguchic (communication!)
zaki (love for sale!!)
sachee (FANTASTICA!)
GRAPHITEC MORPHING
DJs: baile da mocidade DJs (mv)
Live act:
小池龍平 (bonito,Hands of Creation)
伊藤まさよし with Mao de Gato
場所はこちら!

JR横須賀線逗子駅は湘南新宿ラインで新宿から1本。京浜急行新逗子駅は品川から1本、
とどちらも好アクセスです。
JR改札口より前に伸びる”逗子銀座商店街”をまっすぐ。右手にセイジョードラッグがある信号を左へ。さらに一つ目を右へ。角にある” BAHANAS BAR”の脇に伸びる道をまっすぐ進むと逗子海岸中央入り口です。中央口より入って右へブラジル国旗が目印です。
そしてーーーーー!
翌25日は、もう恒例となった渋谷のオアシス、Cafe Apres-midiでの“harmony vol.6”ですよ!!!
もはや説明不要のこのパーティー!今回はジョン君も参加ということで楽しみ過ぎます!
で、毎回選んでいる1曲はこちらにしました~。夏になるとかならずかけるかもってくらい好き!ってかオシャレ!
もはや説明不要のこのパーティー!今回はジョン君も参加ということで楽しみ過ぎます!
で、毎回選んでいる1曲はこちらにしました~。夏になるとかならずかけるかもってくらい好き!ってかオシャレ!
DJCAM / SUMMER IN PARIS
夏のパリなんて、もう5年も行っていない…。みんなバカンスに出かけていて、人の気配の薄い夏のパリ、けっこう好きです。街のね、匂いとかはアレですが…。バトファールとか懐かしい…(遠い目)。次はいったいいつ行くことになるのやら…。
でも!
日本を、東京を、満喫させてもらっていて、それが今は本当に楽しい!色々と誘っていただけることが本当に有難いです。
ということで、是非みなさん、apre-midiに涼を求めて遊びに来てください~。夏らしいメロウで爽やかな曲でお迎えできたら!と思っていますよ!!!
チャージはフリーです!(受付にて要1DRINKオーダー!)
こちらも詳細をどうぞ!
でも!
日本を、東京を、満喫させてもらっていて、それが今は本当に楽しい!色々と誘っていただけることが本当に有難いです。
ということで、是非みなさん、apre-midiに涼を求めて遊びに来てください~。夏らしいメロウで爽やかな曲でお迎えできたら!と思っていますよ!!!
チャージはフリーです!(受付にて要1DRINKオーダー!)
こちらも詳細をどうぞ!

harmony
at Cafe Apres-midi
7月25日(Sun)18:00~24:00
charge free(1 order~)
カフェならではのインティメイトな空間に響くやわらかなグルーヴ。オール・ジャンルの音楽にコーヒーとアルコール。さまざまなものが重なり合い、溶け合って、まさに「harmonie du soir」(夕べのしらべ)とでも言うべきものが漂います。アプレミディ・レコーズの新しいコンピのリリースと呼応するかのような、メロウネス、サウダージ、そして、その果てにある愛としか言いようのない何かを届ける「harmony」第6回。満天の星空の下、夏の夜に開催です。ようこそ「harmony」へ!(Takahiro Haraguchi)
DJ
橋本徹 (SUBURBIA)
Takeru John Otoguro (Tachytelic / BASS-MENT)
haraguchic (communication!)
mom (communication!)
NARU (Unlimited)
YUJI (Unlimited)
Takahiro Haraguchi
Staff
yuco
photo
yuco
model
Shiho
Cafe Apres-midi
東京都渋谷区神南1-15-7 4F
Phone/03-5428-5121http://www.apres-midi.biz/
at Cafe Apres-midi
7月25日(Sun)18:00~24:00
charge free(1 order~)
カフェならではのインティメイトな空間に響くやわらかなグルーヴ。オール・ジャンルの音楽にコーヒーとアルコール。さまざまなものが重なり合い、溶け合って、まさに「harmonie du soir」(夕べのしらべ)とでも言うべきものが漂います。アプレミディ・レコーズの新しいコンピのリリースと呼応するかのような、メロウネス、サウダージ、そして、その果てにある愛としか言いようのない何かを届ける「harmony」第6回。満天の星空の下、夏の夜に開催です。ようこそ「harmony」へ!(Takahiro Haraguchi)
DJ
橋本徹 (SUBURBIA)
Takeru John Otoguro (Tachytelic / BASS-MENT)
haraguchic (communication!)
mom (communication!)
NARU (Unlimited)
YUJI (Unlimited)
Takahiro Haraguchi
Staff
yuco
photo
yuco
model
Shiho
Cafe Apres-midi
東京都渋谷区神南1-15-7 4F
Phone/03-5428-5121http://www.apres-midi.biz/
今週末も楽しみますよ!!!!!
※twitter始めました。あまりよくわかっていませんが、フォローなど宜しく御願い致します。
http://twitter.com/haraguchic
http://twitter.com/haraguchic
2010年7月14日水曜日
9.25 communication!vol.11のゲスト決まりました!!!!!!!!!!!
9月25日、communication!vol.11のゲスト決まりました!!!!!
ナ・ン・ト…
FORCE OF NATURE!!!!!!!!!!!
実はcommunication!の前身でもあるsweet memoriesの頃からずっとゲストでDJしていただきたいと思っておりました~!
ということで超アガります!!!!!
FORCE OF NATUREの1人、KENTさんは自身のプロジェクト、The Backwoodsのアルバムをリリースしたばかりで、その内容もホントに最高!!!
HMVのサイトにインタビューが載っております~。
http://www.hmv.co.jp/news/article/1007130101/
The Backwoodsのアルバムリリースツアー、どこかで遊びに行きたいですし、その合間をぬってFORCE OF NATUREとして参戦していただけること本当に嬉しいです!
しかも!!!
9月のcommunication!はさらにサプライズがあります!詳細は近いうちにアップしますので、今から楽しみにしておいてくださいね!
いつも遊びに来てくれているみなさんにも、初めて遊びに来てくれる方々にも、満足していただけること間違いなし!
パーティーとしてもどんどん盛り上がりやクオリティーをあげていきたいと思っておりますので、今後ともご贔屓にしてやってください!!!
というところで、FORCE OF NATUREのプロフィールをどうぞ!
ナ・ン・ト…
FORCE OF NATURE!!!!!!!!!!!
実はcommunication!の前身でもあるsweet memoriesの頃からずっとゲストでDJしていただきたいと思っておりました~!
ということで超アガります!!!!!
FORCE OF NATUREの1人、KENTさんは自身のプロジェクト、The Backwoodsのアルバムをリリースしたばかりで、その内容もホントに最高!!!
HMVのサイトにインタビューが載っております~。
http://www.hmv.co.jp/news/article/1007130101/
The Backwoodsのアルバムリリースツアー、どこかで遊びに行きたいですし、その合間をぬってFORCE OF NATUREとして参戦していただけること本当に嬉しいです!
しかも!!!
9月のcommunication!はさらにサプライズがあります!詳細は近いうちにアップしますので、今から楽しみにしておいてくださいね!
いつも遊びに来てくれているみなさんにも、初めて遊びに来てくれる方々にも、満足していただけること間違いなし!
パーティーとしてもどんどん盛り上がりやクオリティーをあげていきたいと思っておりますので、今後ともご贔屓にしてやってください!!!
というところで、FORCE OF NATUREのプロフィールをどうぞ!

FORCE OF NATURE
サンプリング/ヴァイナル文化への強い愛情を胸に、アンダーグラウンド・ダンス・ミュージックを独自のスタンスで追求し続ける KZA&DJ KENTによるDJ/プロデュース・ユニット。HOUSE、 BREAK BEATS、DISCO、TECHNO、ELECTRO、HIP HOP、DUBなど様々な音楽を自由自在に去来するその唯一無比のスタイルは世界の音楽シーンにおいても類を見ず、まさに"自然派"としか言い様のない独特の立ち位置から数々のグッドミュージックを産み出し続けている。これまでに"THE FORCES OF NATURE"、"II""III"の3枚のオリジナルアルバムをリリース。し、浜崎あゆみ、曽我部恵 一、DJ SHADOW、D.C.P.R.G.、CRUE-L GRAND ORCHESTRA、HALCALI、SLY MONGOOSE、YOU THE ROCK★などプロデュース/リミックス・ワークも多数手掛ける傍ら、DJとしても東京を中心に日本全国、さらにはヨーロッパ、アメリカと、世界中を日夜ロックし続けている。
そしてーーーーーーー!!!!!!!


サンプリング/ヴァイナル文化への強い愛情を胸に、アンダーグラウンド・ダンス・ミュージックを独自のスタンスで追求し続ける KZA&DJ KENTによるDJ/プロデュース・ユニット。HOUSE、 BREAK BEATS、DISCO、TECHNO、ELECTRO、HIP HOP、DUBなど様々な音楽を自由自在に去来するその唯一無比のスタイルは世界の音楽シーンにおいても類を見ず、まさに"自然派"としか言い様のない独特の立ち位置から数々のグッドミュージックを産み出し続けている。これまでに"THE FORCES OF NATURE"、"II""III"の3枚のオリジナルアルバムをリリース。し、浜崎あゆみ、曽我部恵 一、DJ SHADOW、D.C.P.R.G.、CRUE-L GRAND ORCHESTRA、HALCALI、SLY MONGOOSE、YOU THE ROCK★などプロデュース/リミックス・ワークも多数手掛ける傍ら、DJとしても東京を中心に日本全国、さらにはヨーロッパ、アメリカと、世界中を日夜ロックし続けている。
そしてーーーーーーー!!!!!!!


次の連休ど真ん中の18日(日曜日)に代官山AIRにて、そのFORCE OF NATUREをゲストに迎え、さらにはドイツからLUNA CITY EXPRESSが襲来!というなんとも豪華なパーティーが開催されます。
最近仲良くさせてもらっている、鈴木隆明君が所属するDJユニットherbaの主宰するパーティー、beinの3周年アニバーサリーパーティーです!!!3月はMASOMENOS呼んだり、マジですごいよね、このパーティー!
そんな素敵なパーティーに有難いことに僕もお呼ばれしました。隆明君、ありがとう!
僕はB1Fのラウンジフロアで24時30分から、のびのび80分間やらせていただきます~。すごく楽しみ!僕の前にはマサ君がガッツリDJしてくれるようです。テンション高いラウンジになりそう!
来たい!来れそう!という方々は是非連絡を!!!
では詳細です!
最近仲良くさせてもらっている、鈴木隆明君が所属するDJユニットherbaの主宰するパーティー、beinの3周年アニバーサリーパーティーです!!!3月はMASOMENOS呼んだり、マジですごいよね、このパーティー!
そんな素敵なパーティーに有難いことに僕もお呼ばれしました。隆明君、ありがとう!
僕はB1Fのラウンジフロアで24時30分から、のびのび80分間やらせていただきます~。すごく楽しみ!僕の前にはマサ君がガッツリDJしてくれるようです。テンション高いラウンジになりそう!
来たい!来れそう!という方々は是非連絡を!!!
では詳細です!
2010年7月13日火曜日
17日土曜日は横浜でBRASIL!!!!!

怒濤の7月も前半を過ぎ、今週も各所でDJです!!!
まずは今週17日土曜日!
夕方16時から爆音のBRASILイベント“Ensaio Geral”が横浜・関内ドラゴンクラブで開催されます!
ワタクシ、このイベントありがたいことに毎回DJとして出演させていただいております。主宰のmvことmocidade vagabundaにはホントに御世話になりっぱなしです!いつもありがとうございます!!!
そして、第3回目となる今回も内容素晴らしいです!mvのフラグシップユニットmocidade vagabunda bateria nota 1000の超重量級サンバ、フジロック出演が決まったカンタス村田とサンバマシーンズの濃過ぎるサンバ・ロックを同時体験しつつ、ゲストDJがSamba-Nova成田さんと見所満載です!僕はそんなmvとサンバマに挟まれたまさにサンバな時間帯でガッツリDJさせていただきます!MRKSKことまるお氏がどんなDJするかも楽しみだったり。
前売りの取り置きができますので、来れそうな方は僕までご連絡いただければ予約をいれておきます!夏らしい最高の夜を是非一緒に楽しみましょう!!!
以下詳細です。(ドラゴンクラブは横浜市営地下鉄伊勢佐木長者町駅西口出口より徒歩3分!)
まずは今週17日土曜日!
夕方16時から爆音のBRASILイベント“Ensaio Geral”が横浜・関内ドラゴンクラブで開催されます!
ワタクシ、このイベントありがたいことに毎回DJとして出演させていただいております。主宰のmvことmocidade vagabundaにはホントに御世話になりっぱなしです!いつもありがとうございます!!!
そして、第3回目となる今回も内容素晴らしいです!mvのフラグシップユニットmocidade vagabunda bateria nota 1000の超重量級サンバ、フジロック出演が決まったカンタス村田とサンバマシーンズの濃過ぎるサンバ・ロックを同時体験しつつ、ゲストDJがSamba-Nova成田さんと見所満載です!僕はそんなmvとサンバマに挟まれたまさにサンバな時間帯でガッツリDJさせていただきます!MRKSKことまるお氏がどんなDJするかも楽しみだったり。
前売りの取り置きができますので、来れそうな方は僕までご連絡いただければ予約をいれておきます!夏らしい最高の夜を是非一緒に楽しみましょう!!!
以下詳細です。(ドラゴンクラブは横浜市営地下鉄伊勢佐木長者町駅西口出口より徒歩3分!)

リオ・デ・ジャネイロ流儀のナイトライフを日本のクラブシーンにプロットすべく結成されたサンバ小集団G.R.B.P. mocidade vagabunda。その大本命とも言うべき大人数爆音サンバグルーヴを中心としたクラブイベント「Ensaio Geral <エンサイオ・ジェラウ>」。2009年11月に開催されたVOL.2に続き、VOL.3の開催が遂に決定!
G.R.B.P. mocidade vagabunda結成以来、様々なイベント/パーティで競演した豪華DJ陣を迎え、サンバ、ソウル、ファンク、ヒップホップから最新のハウスチューンまで、バイリ・トゥードなダンスミュージックがフロアを直撃。さらに、メインフロアのオープニングアクトには、Summer Sonic 2009にも出演したmvのフラッグシップ・ユニット mocidade vagabunda bateria nota 1000、ゲストライブには爽快なブラジリアン・ファンキー・ミュージックを奏でるカンタス村田とサンバマシーンズ、そして打楽器練習会を標榜したイベント「Ensaio Tecnico」で認定された者だけに与えられる「Bate Forte Badge」を持つG.R.B.P. mocidade vagabundaのメンバーによるリズムの大洪水まで、様々なグルーヴを体感できるスペシャルなヌーンパーティ。
2010年07月17日、横浜にリオ・デ・ジャネイロの熱い風が吹く。
『Ensaio Geral Vol.3』
Date: 2010.07.17.sat 16:00open - 21:00end
Charge: DOOR 2,500yen + 1order
ADV. 2,000yen + 1order
ADV. 2,000yen + 1order
Main Event: mocidade vagabunda samba showcase
Guest Vocal: Nego Fortunatto / 石山和男
Opening act: mocidade vagabunda bateria nota 1000
Live act: カンタス村田とサンバマシーンズ
Guest DJs:
成田 佳洋(NRT / Samba-Nova)
コクブ(Bar MOVE)
EN(横浜レアグルー部 )
MRKSK(Electronic Massage)
haraguchic(communication!)
成田 佳洋(NRT / Samba-Nova)
コクブ(Bar MOVE)
EN(横浜レアグルー部 )
MRKSK(Electronic Massage)
haraguchic(communication!)
Drink&Food: barracao da mocidade (http://barracao.mocidade.jp)
2010年7月11日日曜日
今週(っていうか今日!)も逗子海岸でパーリーです!!!
昨日のMICROCOSMOSも楽しかった!!!
そしてそして…
本日もDJ!そして逗子海岸HAPPY GO LUCKYです!!!
前回に引き続き、ほとんど寝ていません…が!
盛り上がること間違いなしのメンツなので、テンション高いです!
先月Jicoo Floating Barを超満員にしたArizクルーが今度はビーチに進出!!!
ということで、是非ふらりと遊びに来てください~。
チャージはフリーですよ!以下詳細!

Ariz
7/11(sun)
start: 12:00(NOON)~
@逗子海岸HAPPY GO LUCKY
charge:FREE!!!!
-DJ-
Takeru John Otoguro (TCY RADIO TOKYO / Tachytelic / BASS-MENT)
Takaaki Suzuki (bein)
Takato (Deep Blue Marionette)
haraguchic(communication!)
Yoshiyuki Kobori(fizz / LHX / WestCoast Jackin’)
Taximaya(Re:fine)
Allie(Sukima Production)
Pecorino Jr.(Cassis!)
nemo(Creator's Lounge)
KNK(creators lounge/Ariz)
masa(Ariz)
人それぞれが持っている"色"は一つのキャンバスで重なり合い、新しい色を生み出す。
特定のジャンルに捕らわれない幅広い音楽や、様々な人との出会いによって心地良く共鳴する空間。ばらばらに見えたそれぞれの要素が自由に結び付 き、一つの線となって誰も見たことがない情景を映しだす。
最高にカジュアルな空間でこそ成し得る、無限の可能性はここからariseする。
Jicooにおける法定定員ギリギリでの盛大な船出の記憶も覚めやらぬ中、Arizが逗子海岸へ上陸!絶好のロケーションと、前回からさらにパワーアップ したDJ陣が日本の週末に夏の到来を告げる!
nemo 12:00-12:50
allie 12:50-13:40
pecorino 13:40-14:25
taximaya 14:25-15:10
Kobori 15:10-15:50
haraguchic 15:50-16:30
takato 16:30-17:10
KNK 17:10-17:50
masa 17:50-18:30
TJO・18:30-19:15
takaaki 19:15-20:00
B to B 20:00-
-逗子海岸HAPPY GO LUCKYの行き方-

JR横須賀線逗子駅は湘南新宿ラインで新宿から1本。京浜急行新逗子駅は品川から1本、
とどちらも好アクセスです。
JR改札口より前に伸びる”逗子銀座商店街”をまっすぐ。右手にセイジョードラッグがある信号を左へ。さらに一つ目を右へ。角にある” BAHANAS BAR”の脇に伸びる道をまっすぐ進むと逗子海岸中央入り口です。HAPPY GO LUCKYは中央口より入って右へ4軒目です。
どちらの駅からも海岸までは歩いて10分内です。
http://happygobeach.com/
そしてそして…
本日もDJ!そして逗子海岸HAPPY GO LUCKYです!!!
前回に引き続き、ほとんど寝ていません…が!
盛り上がること間違いなしのメンツなので、テンション高いです!
先月Jicoo Floating Barを超満員にしたArizクルーが今度はビーチに進出!!!
ということで、是非ふらりと遊びに来てください~。

Ariz
7/11(sun)
start: 12:00(NOON)~
@逗子海岸HAPPY GO LUCKY
charge:FREE!!!!
-DJ-
Takeru John Otoguro (TCY RADIO TOKYO / Tachytelic / BASS-MENT)
Takaaki Suzuki (bein)
Takato (Deep Blue Marionette)
haraguchic(communication!)
Yoshiyuki Kobori(fizz / LHX / WestCoast Jackin’)
Taximaya(Re:fine)
Allie(Sukima Production)
Pecorino Jr.(Cassis!)
nemo(Creator's Lounge)
KNK(creators lounge/Ariz)
masa(Ariz)
人それぞれが持っている"色"は一つのキャンバスで重なり合い、新しい色を生み出す。
特定のジャンルに捕らわれない幅広い音楽や、様々な人との出会いによって心地良く共鳴する空間。ばらばらに見えたそれぞれの要素が自由に結び付 き、一つの線となって誰も見たことがない情景を映しだす。
最高にカジュアルな空間でこそ成し得る、無限の可能性はここからariseする。
Jicooにおける法定定員ギリギリでの盛大な船出の記憶も覚めやらぬ中、Arizが逗子海岸へ上陸!絶好のロケーションと、前回からさらにパワーアップ したDJ陣が日本の週末に夏の到来を告げる!
nemo 12:00-12:50
allie 12:50-13:40
pecorino 13:40-14:25
taximaya 14:25-15:10
Kobori 15:10-15:50
haraguchic 15:50-16:30
takato 16:30-17:10
KNK 17:10-17:50
masa 17:50-18:30
TJO・18:30-19:15
takaaki 19:15-20:00
B to B 20:00-
-逗子海岸HAPPY GO LUCKYの行き方-

JR横須賀線逗子駅は湘南新宿ラインで新宿から1本。京浜急行新逗子駅は品川から1本、
とどちらも好アクセスです。
JR改札口より前に伸びる”逗子銀座商店街”をまっすぐ。右手にセイジョードラッグがある信号を左へ。さらに一つ目を右へ。角にある” BAHANAS BAR”の脇に伸びる道をまっすぐ進むと逗子海岸中央入り口です。HAPPY GO LUCKYは中央口より入って右へ4軒目です。
どちらの駅からも海岸までは歩いて10分内です。
http://happygobeach.com/
2010年7月10日土曜日
いよいよ本日久々のMICROCOSMOS!!!

今回もやっぱりフライヤー、カッコイイっすね!
いよいよ本日、約5ヶ月ぶりの2010: An Inner Space Odyssey@MICROCOSMOS!!!
Claude YoungのMICROCOMOSマンスリーのインタビューを読むと、今回はジャンルにとらわれないスペシャルセットでのDJとのこと!
これは楽しみです!
僕も門司も気合い入っているんで、ガッツリいいDJをしたいと思っています。
MICROCOSMOSの開放的な雰囲気の中で、夏直前を楽しんでしまいましょう!!!
来れそうな方はメールくださいね~。
haraguchic@gmail.com
まで!
地図と詳細はこちらです!

7.10 sat
2010: An Inner Space Odyssey
@ MICROCOSMOS (www.microcosmos-tokyo.com)
Claude Young Jr. (Detroit)
Takamori K. (2010: An Inner Space Odyssey)
Wataru Sakuraba (Sakura Garden)
haraguchic (communication!)
mon-chuck (communication!)
Open: 24:00
Entrance: 2000yen 1drink
ID CHECK有り 写真付き身分証をご持参ください。
20歳未満入場不可 YOU MUST BE 20 and OVER
Claude Young Jr.
ワールドワイドクラスDJ/アップルマスター/ビデオグラファー/ウェブデザイナー数えきれない程の肩書きを持つ、デトロイト出身のプロデューサー。自身の音楽業界のキャリアがスタートしているのは、約10年以上も前でありABCにDJとして自身のミックスを手掛けている所からスタート。著名なDJの仲間入りを果たし後、グローバルな規模でその10年以上の間に各国に招待される様になるが、本格的に日本に参入し始めたのは、日本で開催されているイベントワイヤーの00年開催で、今までに主に活躍した他にも諸各国でDJを披露して来ている。数えきれないリリースからも、音楽を通して世界にアートを発信し続けていることが伺える。日本に対し現在も非常に大きな敬意を抱き、日本文化にも興味を抱き友情を徐々に確立し、電気グルーブで著名な石野卓球氏や、ケンイシイ氏と友情を深め、日本に深く紹介される様になる。現在、グローバルに活動している傍ら、自身のレーベルに力を入れる為に、ウェブサイトからの楽曲提供や、現在のクラブシーンの変化に疑問を抱き、2005年度のツアーからは、スポンサーを絡まない、DJに純粋に特化し、クラブ自体の箱としての発展ではなく、音楽を純粋に楽しめるイベント活動を始動。2005年から本格的に、レーベルであるCynet:mediaを主宰、日本を拠点とし世界を飛び回っている。
2007年6月に開催されたデトロイトで著名なフェスティバルDEMFにもDifferent World の別名でパートナーであるTakasinakajimaと出演したのも記憶に新しい。
そして、今年6月Autechreの東京公演では、Autechreから指名を受けJuan Atkinsと共に出演したことも記憶に新しい。
いよいよ本日、約5ヶ月ぶりの2010: An Inner Space Odyssey@MICROCOSMOS!!!
Claude YoungのMICROCOMOSマンスリーのインタビューを読むと、今回はジャンルにとらわれないスペシャルセットでのDJとのこと!
これは楽しみです!
僕も門司も気合い入っているんで、ガッツリいいDJをしたいと思っています。
MICROCOSMOSの開放的な雰囲気の中で、夏直前を楽しんでしまいましょう!!!
来れそうな方はメールくださいね~。
haraguchic@gmail.com
まで!
地図と詳細はこちらです!

7.10 sat
2010: An Inner Space Odyssey
@ MICROCOSMOS (www.microcosmos-tokyo.com)
Claude Young Jr. (Detroit)
Takamori K. (2010: An Inner Space Odyssey)
Wataru Sakuraba (Sakura Garden)
haraguchic (communication!)
mon-chuck (communication!)
Open: 24:00
Entrance: 2000yen 1drink
ID CHECK有り 写真付き身分証をご持参ください。
20歳未満入場不可 YOU MUST BE 20 and OVER
Claude Young Jr.
ワールドワイドクラスDJ/アップルマスター/ビデオグラファー/ウェブデザイナー数えきれない程の肩書きを持つ、デトロイト出身のプロデューサー。自身の音楽業界のキャリアがスタートしているのは、約10年以上も前でありABCにDJとして自身のミックスを手掛けている所からスタート。著名なDJの仲間入りを果たし後、グローバルな規模でその10年以上の間に各国に招待される様になるが、本格的に日本に参入し始めたのは、日本で開催されているイベントワイヤーの00年開催で、今までに主に活躍した他にも諸各国でDJを披露して来ている。数えきれないリリースからも、音楽を通して世界にアートを発信し続けていることが伺える。日本に対し現在も非常に大きな敬意を抱き、日本文化にも興味を抱き友情を徐々に確立し、電気グルーブで著名な石野卓球氏や、ケンイシイ氏と友情を深め、日本に深く紹介される様になる。現在、グローバルに活動している傍ら、自身のレーベルに力を入れる為に、ウェブサイトからの楽曲提供や、現在のクラブシーンの変化に疑問を抱き、2005年度のツアーからは、スポンサーを絡まない、DJに純粋に特化し、クラブ自体の箱としての発展ではなく、音楽を純粋に楽しめるイベント活動を始動。2005年から本格的に、レーベルであるCynet:mediaを主宰、日本を拠点とし世界を飛び回っている。
2007年6月に開催されたデトロイトで著名なフェスティバルDEMFにもDifferent World の別名でパートナーであるTakasinakajimaと出演したのも記憶に新しい。
そして、今年6月Autechreの東京公演では、Autechreから指名を受けJuan Atkinsと共に出演したことも記憶に新しい。
2010年7月8日木曜日
communication!vol.10パーティー・フォト続編です!
communication!vol.10パーティー・フォト続編です!
引き続き写真はアベケン氏です。
ということでどうぞ!!!!!!!!!!
引き続き写真はアベケン氏です。
ということでどうぞ!!!!!!!!!!
登録:
投稿 (Atom)